Tips-iPhone バックアップ外付けHDD Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 iPhoneのバックアップをMacに行なっていると、いつの間にか肥大化しがちです。 しかもバックアップ先の場所を選ぶことができません。 今回はiPhoneのバックアップ先を外付けハードディスクに変更す... 2021年10月18日
Tips-iPhone バックアップ MacでiPhoneのバックアップを複数作成する2つの方法 iPhoneを過去のバックアップから復元をしたかったのですが、基本的にiPhoneのバックアップは直近のバックアップを上書きして作成されているということに今更ながら気づきました。 そこで今回はiPho... 2020年8月7日
Tips-Mac バックアップTimeMachine Mac TimeMachineのバックアップデータを削除する3つの方法 TimeMachineのバックアップを通常のファイルと同様に削除するのはよくありません。 思わぬエラーを被る前に正しいバックアップの削除方法を確認しましょう。 TimeMachineのバックアップデー... 2020年7月30日
Tips-Mac ホームディレクトリ Macのアカウント名、ホームディレクトリ名、コンピュータ名変更方法 Macの使い始め時、ユーザー名を登録する際に特に指定していないとユーザー名がそのままアカウント名、ホームディレクトリ名、コンピュータ名になってしまいます。Macではユーザー名は手軽に変更できますが、こ... 2020年7月24日
Tips-Mac pickupDock MacのDock活用方法まとめ 私はDockのヘビーユーザーです。 「Alfred」や「Spotlight」と言ったようなランチャーアプリも便利ではありますが、使用するファイルの幅もそこまで広くはないのでDockの機能で十分事足りて... 2020年6月16日
Tips-Mac iTunes Mac ミュージックでiTunesStoreを直接検索する方法 かなり些細な事ですが、少し便利と感じたのでシェアさせていただきます。 ミュージックアプリで音楽を検索するときはデフォルトでは自分のライブラリが対象になりますが、あるキーを押しながら検索することで、iT... 2020年5月24日
Tips-Mac pickupメニューバー Macのメニューバー活用方法まとめ メニューバーをあまり使用できていなかったので活用方法をまとめていきたいと思います。 作業をしていると何かとディスプレイいっぱいにウィンドウが乱立してしまったりで、省スペースのためにもメニューバーで補完... 2020年4月26日
基本設定・操作-iPhone メッセージ同期 メッセージをiPhone・iPad・Mac間で同期する方法 結構前にリリースされた機能ですが、便利なので記事にしようと思います。 メッセージの同期ができていると、iPhoneでメッセージのやり取りを行なっていて、続きをMacで行うことができるなどシームレスにデ... 2020年4月3日
Tips-Mac アイコン Mac El Capitan以降でSIPを解除・有効化する方法 El Capitan以降のOSにはSIP「System Integrity Protection」と呼ばれるシステムやフォルダを保護する新機能が追加されたようです。 この「SIP」が有効だと権限を持っ... 2020年1月29日
Tips-Mac アイコンFinderDock MacのFinderやゴミ箱アイコンを変更する方法 Macのアイコン変更を行うのは比較的手軽に行えます。 「Finder」、「ゴミ箱」のアイコンはシステム関係に属しているので、OS X El Capitan以降のOSはSIPを解除する必要があります。 ... 2020年1月29日
Tips-Mac pickupアイコン保存場所 Macのどこにあるか覚えにくい画像・アイコン保存場所まとめ Macにデフォルトで保存されている画像・アイコンは色々とありますが、その中でも見つけづらい場所にあるものをまとめていきたいと思います。 今回はライブラリフォルダへアクセスするケースが多数あります。ライ... 2019年12月18日
Tips-Mac マウス Macのマウスでファイル操作を行う時に知っておきたいこと マウスでファイルの移動やコピーを行うことはよくありますね。 キーボードキーを押しながらマウス操作をすることで移動・コピー・エイリアスなどの操作を簡単に行う方法をお伝えします。 ショートカットを覚えるの... 2019年12月3日