iPhoneのバックアップをMacに行なっていると、いつの間にか肥大化しがちです。 しかもバックアップ先の場所を選ぶことができません。 今回はiPhoneのバックアップ先を外付けハードディスクに変更す...
Tips-Macの記事一覧
iPhoneを過去のバックアップから復元をしたかったのですが、基本的にiPhoneのバックアップは直近のバックアップを上書きして作成されているということに今更ながら気づきました。 そこで今回はiPho...
TimeMachineのバックアップを通常のファイルと同様に削除するのはよくありません。 思わぬエラーを被る前に正しいバックアップの削除方法を確認しましょう。 TimeMachineのバックアップデー...
Macの使い始め時、ユーザー名を登録する際に特に指定していないとユーザー名がそのままアカウント名、ホームディレクトリ名、コンピュータ名になってしまいます。Macではユーザー名は手軽に変更できますが、こ...
私はDockのヘビーユーザーです。 「Alfred」や「Spotlight」と言ったようなランチャーアプリも便利ではありますが、使用するファイルの幅もそこまで広くはないのでDockの機能で十分事足りて...
かなり些細な事ですが、少し便利と感じたのでシェアさせていただきます。 ミュージックアプリで音楽を検索するときはデフォルトでは自分のライブラリが対象になりますが、あるキーを押しながら検索することで、iT...
メニューバーをあまり使用できていなかったので活用方法をまとめていきたいと思います。 作業をしていると何かとディスプレイいっぱいにウィンドウが乱立してしまったりで、省スペースのためにもメニューバーで補完...
結構前にリリースされた機能ですが、便利なので記事にしようと思います。 メッセージの同期ができていると、iPhoneでメッセージのやり取りを行なっていて、続きをMacで行うことができるなどシームレスにデ...
El Capitan以降のOSにはSIP「System Integrity Protection」と呼ばれるシステムやフォルダを保護する新機能が追加されたようです。 この「SIP」が有効だと権限を持っ...
Macのアイコン変更を行うのは比較的手軽に行えます。 「Finder」、「ゴミ箱」のアイコンはシステム関係に属しているので、OS X El Capitan以降のOSはSIPを解除する必要があります。 ...
Macにデフォルトで保存されている画像・アイコンは色々とありますが、その中でも見つけづらい場所にあるものをまとめていきたいと思います。 今回はライブラリフォルダへアクセスするケースが多数あります。ライ...
マウスでファイルの移動やコピーを行うことはよくありますね。 キーボードキーを押しながらマウス操作をすることで移動・コピー・エイリアスなどの操作を簡単に行う方法をお伝えします。 ショートカットを覚えるの...
スポンサーリンク
タグ
タイトル
コメント
タグ
プロセス (3)
画像圧縮 (5)
優先順位 (2)
ポート (1)
アイコン (8)
pickup (18)
Dock (5)
基本情報確認 (3)
Webサイトデータ (2)
保存場所 (3)
Wi-Fi (3)
終了 (3)
マウス (2)
拡張子 (2)
検索 (6)
Zip (1)
非表示 (1)
外付けHDD (2)
パス (4)
Spotlight (7)
ログイン画面 (2)
グループ (1)
キーボード (2)
TimeMachine (2)
辞書 (2)
タブ (1)
メニューバー (1)
同期 (1)
拡張機能 (2)
Finder (6)
ps (1)
Homebrew (4)
アクセス (2)
署名 (1)
Gmail (3)
整理 (6)
バックアップ (5)
システム環境設定 (1)
コンテキストメニュー (2)
スクリーンショット (7)
キャッシュ (2)
通知センター (1)
画像形式 (4)
保証状況確認 (1)
文字入力 (2)
ネットワーク (4)
パスワード (2)
ファイル (8)
メッセージ (1)
アカウント (1)
カテゴリー
コメント
- Macターミナルの覚えておきたい基本情報・ショートカット・コマンドまとめ に DarkKnight より
- Macターミナルの覚えておきたい基本情報・ショートカット・コマンドまとめ に D-Box より
- Macターミナルの覚えておきたい基本情報・ショートカット・コマンドまとめ に DarkKnight より
- Macのショートカットキーを変更と追加する方法 に D-Box より
- Macのショートカットキーを変更と追加する方法 に tomo より
- Mac ミュージックでiTunesStoreを直接検索する方法 に junkie より
- Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 に D-Box より
- Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 に うららこ より
- Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 に D-Box より
- Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 に さく より
先月の人気記事
-
コマンドMacターミナルコマンド「chmod」の使い方pickupchmod912
-
Tips-MacMacでアプリやプロセスを強制終了する4つの方法FinderDock終了524
-
Tips-MacMacで使用しているポートを調べる方法とポートを使用しているプログラム確認方法ネットワークプロセスポート475
-
コマンドMacターミナルコマンド「ls」のオプションまとめpickupls452
-
コマンドMacターミナルコマンド「ps」のオプションまとめと使用方法プロセスps431
-
Tips-MacMac TimeMachineのバックアップデータを削除する3つの方法バックアップTimeMachine410
-
メンテナンス-MacMacのメールが不具合の時に行っておきたいこと再構築357
-
Tips-iPhoneiPhone・Macで開いているWebぺージを即座に同期してそれぞれのデバイスで表示する方法Dock278
-
Tips-iPhoneMacでiPhoneのバックアップを複数作成する2つの方法バックアップ274
-
ショートカットMacのショートカットキーを変更と追加する方法キーボード227