アプリ-iPhone pickupGooglemap Googleマップの便利な機能まとめ もはやマップアプリの定番とも言っていい「Googleマップ」 地図の精度の良さも素晴らしく、知らない場所に行くときは必須のアプリですね。 今回はこの便利なアプリをさらに使いこなせる機能をまとめて紹介し... 2018年5月13日
アプリ-Mac Webサービス MacでWebサービスをアプリとして使用できる【Fluid】 Web上のサービスをアプリに変換して使いやすくする「Fluid」がとても便利なので紹介します。 よく使用するWebサービスを毎回ブラウザからアクセスしなくてもアプリに変換してDock等からワンクリック... 2018年5月13日
ターミナル エイリアス Macターミナルでエイリアスを設定する方法 ターミナルを使っている時、よく使うコマンドに対していつも同じオプションを入力するのが手間と感じている方も多いのではないでしょうか? 今回は、よく使用するコマンドのオプションを毎回入力しなくてもいいよう... 2018年5月13日
Automator スクリーンショット Macターミナルで指定秒数後にスクリーンショットを撮る2つの方法 スクリーンショットを撮る際に画面を整理したかったり、何か入力をしながらの画面を撮影したい時に便利な時間指定してスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 色々なアプリもありますが必要のないアプリはダウ... 2018年5月15日
ショートカット キーボード Macのショートカットキーを変更と追加する方法 Macのショートカットでデフォルトの設定では使いづらく、便利なショートカットなのに使いこなせていないと感じている方も多いのではないでしょうか? Macのショートカットの設定は自由度が高く、アプリごとに... 2020年3月4日
Tips-Mac ファイルパス Macでファイルフルパスを簡単にコピーする方法 El Capitanからファイルのフルパスをコピーするのがさらに簡単にできるようになりました。 今まではタイトルバーのアイコンをドラッグ&ドロップすることでコピーが可能でしたが、El Capitanか... 2019年4月10日
Safari キャッシュWebサイトデータクッキー Mac Safariのキャッシュ、Webサイトデータ(クッキー)削除方法 私は普段からOnyXというアプリを使用して定期的にMacのメンテナンスを行っているのですが、今回Safariが強制終了されたり異常に遅かったりと調子がおかしかったので役に立ったキャッシュやWebサイト... 2018年8月5日
Tips-Mac アイコンFinder整理 Macでアイコンを常に並び替える方法 普段Macで作業していると気がついたらデスクトップがぐちゃぐちゃになっていることも多いかと思います。 少し設定を変えるだけで常にアイコンを並び替えてくれるので覚えておくととても便利です。 整頓順序 右... 2018年5月13日
Tips-Mac Dashboardウィジェット MacでDashboardウィジェットをデスクトップに表示する方法 先日、ウィジェットをよく使用する場面があったのでデスクトップにウィジェットを表示する方法を紹介します。 便利なアプリが多いのでウィジェットを使う機会は少ないと思いますが、計算機や辞書などちょっと調べた... 2018年5月13日
Tips-Mac ファイルパスアクセス Mac 編集中のファイルパスを表示・アクセスする方法 知っておくと意外と便利な、編集中にファイルまでのフォルダにアクセスする方法を紹介します。 ファイル編集中にどこのファイルか確認することもできます。 とても簡単なので覚えておくと役に立つかと思います。 ... 2018年5月13日
Tips-Mac ネットワークWi-Fi MacでWi-Fi環境を確認する3通りの方法 Macを使用していて最近ネットワーク環境が不安定と感じたので、Wi-Fi環境の確認方法を紹介します。 簡単に確認する方法や環境に問題があるかのチェック方法も説明していきます。 問題がある場合改善の糸口... 2018年5月13日
コマンド pickupls Macターミナルコマンド「ls」のオプションまとめ ターミナルコマンドls(list segments)の知っておくと便利なオプションを説明します。 操作したいディレクトリに何が存在し、何のファイルがあるのか把握をしないといけません。 lsコマンドはそ... 2018年5月13日