コマンド Dock MacのDock設定を変更するターミナルコマンドまとめ MacのDock設定を行うコマンドを紹介します。個人的にMacを再設定する際に覚えておきたいのでまとめておきます。 Mac環境を再構築するときに役立つかと思います。 「システム環境設定」から変更できる... 2021年6月17日
Tips-Mac iTunes Mac ミュージックでiTunesStoreを直接検索する方法 かなり些細な事ですが、少し便利と感じたのでシェアさせていただきます。 ミュージックアプリで音楽を検索するときはデフォルトでは自分のライブラリが対象になりますが、あるキーを押しながら検索することで、iT... 2020年5月24日
基本設定・操作-iPhone メッセージ同期 メッセージをiPhone・iPad・Mac間で同期する方法 結構前にリリースされた機能ですが、便利なので記事にしようと思います。 メッセージの同期ができていると、iPhoneでメッセージのやり取りを行なっていて、続きをMacで行うことができるなどシームレスにデ... 2020年4月3日
Tips-Mac アイコンFinderDock MacのFinderやゴミ箱アイコンを変更する方法 Macのアイコン変更を行うのは比較的手軽に行えます。 「Finder」、「ゴミ箱」のアイコンはシステム関係に属しているので、OS X El Capitan以降のOSはSIPを解除する必要があります。 ... 2020年1月29日
Tips-Mac マウス Macのマウスでファイル操作を行う時に知っておきたいこと マウスでファイルの移動やコピーを行うことはよくありますね。 キーボードキーを押しながらマウス操作をすることで移動・コピー・エイリアスなどの操作を簡単に行う方法をお伝えします。 ショートカットを覚えるの... 2019年12月3日
Safari 通知センター Mac 通知センターの通知を止める方法と通知バナーの表示を延長する方法 Macの通知機能は忘れていた予定や作業をリマインドしてくれる便利な機能です。 しかし作業に集中したい時に思わぬタイミングで通知が表示され、煩わしい場面があることもしばしば。 特にiPhoneを持ってる... 2019年6月29日
Tips-Mac ファイルSpotlightパス MacのSpotlight検索結果画面でファイルパスを確認する方法 Spotlight検索はファイル名、もしくは内容の一部を入力するだけで、全データから該当する物を素早く検索できる機能です。 とても便利な機能ですがそのまま検索➡︎ファイルを開いてもどこに... 2019年6月5日
Tips-iPhone バックアップ外付けHDD Macで外付けハードディスクにiPhoneのバックアップを作成する方法 iPhoneのバックアップをMacに行なっていると、いつの間にか肥大化しがちです。 しかもバックアップ先の場所を選ぶことができません。 今回はiPhoneのバックアップ先を外付けハードディスクに変更す... 2021年10月18日
基本設定・操作-Mac システム環境設定 Macのシステム環境設定項目を並び替え・非表示・削除する方法 Macのシステム環境設定は設定を変更したりするときによく使用します。 しかし、全ての項目を使用するわけではなくあまり使用しなかったり中には全く使用しない項目もあったり、見やすいように順番を変えたいこと... 2019年4月7日
Tips-Mac pickupアイコン保存場所 Macのどこにあるか覚えにくい画像・アイコン保存場所まとめ Macにデフォルトで保存されている画像・アイコンは色々とありますが、その中でも見つけづらい場所にあるものをまとめていきたいと思います。 今回はライブラリフォルダへアクセスするケースが多数あります。ライ... 2019年12月18日
Tips-Mac 基本情報確認 Macの再起動・シャットダウン時刻、使用時間を確認する方法 Macがやたらフリーズしたりなど調子が悪い時は、再起動はされているか?起動してからどれくらい経っているか?などの基本情報はまず確認する項目になるかと思います。 比較的簡単に確認できるので基本チェック項... 2019年1月18日
Tips-Mac FinderDock終了 Macでアプリやプロセスを強制終了する4つの方法 Macでアプリやプロセスを強制終了する方法を説明します。 Macがフリーズして動かなくなる時は、アプリやプロセスが原因となっている場合が多いです。 そんな時はフリーズしているアプリやプロセスを強制終了... 2018年11月23日